スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
--------(--) --:--:-- |
トラックバック(-) |
コメント(-)
2012年6月23日のダイビング
本日のアジアダイバーズボートは・・・
AM:シャークアイランド / ヒンガン
波:なし
流れ:ややあり
透明度:◎
水温:29℃
PM:マンゴーベイ / ツインズ
波:なし
流れ:なし
透明度:◎
水温:30℃
本日も快晴のタオ島
波もずいぶん収まり、ポイントへの移動も快適になりました
今日の午後ダイブ1本目は、マンゴーベイへ
以前までは、定位置でいつもお迎えしてくれていたホソヒラアジ玉ですが、
今年に入って活発に動くようになったのか、
毎回行くたびに場所が変わる・・・

なので、今日もエントリー前にボートから水面チェック
魚の影はないかぁ~??と探してみるものの、
今日はボートがいっぱいでなかなか見えず
こうなったら・・・『勘』ですっ
潜降前からゲストの方々の『キレ~~~イ
』の声が聞こえるほど、
水底までくっきり見渡せるナイス透明度
サンゴエリアには光も入って、水中全部が
キラキラ
です。
ここら辺かなぁ~
と思うあたりへ向かい砂地を進むこと数分。。。
前方にうっすら大きな影が。。。
イエェ~イ
ホソヒラアジ玉見ぃ~っけ
しかし・・・
なんだかいつもより数が少ない

写真を撮ったりしつつ、ちょっと戯れてると、
群れが一斉に移動を開始


なんだ
なんだ
とついてってみると・・・
わぁ~お
最初の玉の3倍以上はありそうな巨大玉
全部合わさると、今まで見た中で一番デカイんじゃないかってくらい
ワタクシ、もうテンションMAXですっ



周りに他のダイバーもいなかったので、遠慮なく突撃
最初はちょっと遠慮がちだったゲストの方々も、思い切って突入
するとシルバーの壁が上下左右へ一斉に割れ、
いつの間にかグルリと取り囲んでくれます
しかも、その数半端ない

あぁ~快感
今日は、これだけで大満足というくらい、
お腹いっぱいな1本となりました
明日の1本目はチュンポンピナクル。
またまた魚に囲まれてきますよ~
AIKO
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
タオ島アジアダイバーズ
Facebook を始めました
アジアダイバーズfacebookページ
イイネ
押してくださぁーい
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~










本日も快晴のタオ島

波もずいぶん収まり、ポイントへの移動も快適になりました

今日の午後ダイブ1本目は、マンゴーベイへ

以前までは、定位置でいつもお迎えしてくれていたホソヒラアジ玉ですが、
今年に入って活発に動くようになったのか、
毎回行くたびに場所が変わる・・・


なので、今日もエントリー前にボートから水面チェック

魚の影はないかぁ~??と探してみるものの、
今日はボートがいっぱいでなかなか見えず

こうなったら・・・『勘』ですっ

潜降前からゲストの方々の『キレ~~~イ

水底までくっきり見渡せるナイス透明度

サンゴエリアには光も入って、水中全部が


ここら辺かなぁ~

前方にうっすら大きな影が。。。
イエェ~イ


しかし・・・
なんだかいつもより数が少ない


写真を撮ったりしつつ、ちょっと戯れてると、
群れが一斉に移動を開始



なんだ


わぁ~お


全部合わさると、今まで見た中で一番デカイんじゃないかってくらい

ワタクシ、もうテンションMAXですっ




周りに他のダイバーもいなかったので、遠慮なく突撃

最初はちょっと遠慮がちだったゲストの方々も、思い切って突入

するとシルバーの壁が上下左右へ一斉に割れ、
いつの間にかグルリと取り囲んでくれます

しかも、その数半端ない




今日は、これだけで大満足というくらい、
お腹いっぱいな1本となりました

明日の1本目はチュンポンピナクル。
またまた魚に囲まれてきますよ~

AIKO
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~



アジアダイバーズfacebookページ
イイネ


・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
スポンサーサイト
2012年2月13日のダイビング
本日のアジアダイバーズボートは・・・
AM:チュンポンピナクル / ツインズ
波:すこし
流れ:すこし
透明度:○
水温:28℃
PM:マンゴーベイ / ツインズ
波:なし
流れ:なし
透明度:○
水温:28℃

山吉さんご夫妻オープンウオーターおめでとうございます
趣味がスノーケリングのお2人が初ダイビングに挑戦です
学科もあっさり終了しいよいよ海洋実習・・・
始めはドキドキ
でしたが、沢山泳いで魚もいっぱい見れましたね

浅場では、オヤビッチャーやソラスズメダイの群
少し沖合いにはタイワンカマスの群に大興奮

積極的に砂地や岩をのぞいて
、エビやウツボも発見しましたよ
あっという間の3日間

また一緒に潜りましょう!! お待ちしています
miyuki
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
タオ島アジアダイバーズ
Facebook を始めました
http://www.facebook.com/asiadivers.kohtao
イイネ
押してくださぁーい
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~













趣味がスノーケリングのお2人が初ダイビングに挑戦です


始めはドキドキ



浅場では、オヤビッチャーやソラスズメダイの群

少し沖合いにはタイワンカマスの群に大興奮


積極的に砂地や岩をのぞいて


あっという間の3日間


また一緒に潜りましょう!! お待ちしています

miyuki
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~



http://www.facebook.com/asiadivers.kohtao
イイネ


・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2012年2月9日のダイビング
本日のアジアダイバーズボートは・・・
PM:mンゴーベイ / ジャパニーズガーデン
波:なし
流れ:なし
透明度:○
水温:28℃

今日は午前中、スコールがありましたが
昼前には天気が回復

ボート上では痛いくらいの日差しを感じられました
一本目のマンゴーベイでは砂地に光
が差し込んで
泳いでいるだけで癒されます
島沿いのサンゴエリアに行くと少し透明度がダウン
雨季が明けると復活するホソヒラアジは今日もいませんでした
沖の方にお出かけ中のようです。。
砂地のオオウミウマはいつもの定位置にいました
二本目はジャパニーズガーデン
タオ島周辺で一番珊瑚が群生しています
潜降するとロープの上に大きなモヨウフグが
クリーニング中のようでじっとリラックスした様子でした
今日は砂地とサンゴのポイントでのんびりダイビング
癒されました~~
yusuke
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
タオ島アジアダイバーズ
Facebook を始めました
http://www.facebook.com/asiadivers.kohtao
イイネ
押してくださぁーい
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~






今日は午前中、スコールがありましたが
昼前には天気が回復


ボート上では痛いくらいの日差しを感じられました

一本目のマンゴーベイでは砂地に光


泳いでいるだけで癒されます

島沿いのサンゴエリアに行くと少し透明度がダウン

雨季が明けると復活するホソヒラアジは今日もいませんでした

沖の方にお出かけ中のようです。。
砂地のオオウミウマはいつもの定位置にいました

二本目はジャパニーズガーデン

タオ島周辺で一番珊瑚が群生しています

潜降するとロープの上に大きなモヨウフグが

クリーニング中のようでじっとリラックスした様子でした

今日は砂地とサンゴのポイントでのんびりダイビング

癒されました~~

yusuke
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~



http://www.facebook.com/asiadivers.kohtao
イイネ


・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2012年1月19日
2011年7月4日
本日のアジアダイバーズボートは・・・
AM:サウスウェストピナクル / ホワイトロック
波:なし
流れ:ほぼなし
透明度:○/◎
水温:30℃
PM:マンゴーベイ
波:なし
流れ:なし
透明度:◎
水温:30℃

ラストナイトのゲスト&ファーストナイトのゲストの方々と
ユキエさん・チエコさん、ありがとうございました
またタオに帰ってきてくださいね~
今日の午前ダイブは、
相変わらずバラクーダ群れ群れ
のサウスウェストピナクルと、
透明度抜群
水族館のようなホワイトロックにて、
大興奮&癒し系のダイブをしてきました
そして、続けて午後の2ダイブ。
2本ともマンゴーベイということで、
1本目は湾の外側から落としてもらって、湾内までのロングダイブ
想像以上に良い透明度に、泳いでるだけで気持ちがイ~イ
ハマサンゴの周りに群れるシルバーダムゼル・スズメダイ、
サンゴの隙間からヒョコヒョコ顔を出す、
フタスジリュウキュウスズメダイとヤスジチョウチョウウオのベビー達
壁のようにそびえ立つ巨大な岩の岩肌には、
せかせか歩くヒブサミノウミウシなどなど。。。
そして、見つけた特大ブチウミウシ
子供の手のひらよりは間違いなくデカイです
ぷっくりしたこの姿。
何度見てもカワイイ
何度撮ってもまた撮りたくなる
大好きですブチウミウシ
少し泳ぐと、さっきのは母だったのか
大きな卵も発見
一仕事を終え、帰宅中だったのかもしれませんね
そして、マンゴーベイといえば
ホソヒラアジ玉
以前よりも、ますます増えてる気がします




ラッキーなことに、他のダイバーもいなかったので、
写真取り放題
群れの真中に突っ込み放題
撮影に夢中なゲストのサクマ氏を撮ろうとしたら、
ホソヒラアジの壁に遮られ・・・
そんな大量のホソヒラアジと、思う存分戯れてきました
のんびり
ゆったり
約1時間ちょいのロングダイブ
今日もかなり癒されました~
ありがとうタオの海~
AIKO















またタオに帰ってきてくださいね~

今日の午前ダイブは、
相変わらずバラクーダ群れ群れ

透明度抜群

大興奮&癒し系のダイブをしてきました

そして、続けて午後の2ダイブ。
2本ともマンゴーベイということで、
1本目は湾の外側から落としてもらって、湾内までのロングダイブ

想像以上に良い透明度に、泳いでるだけで気持ちがイ~イ

ハマサンゴの周りに群れるシルバーダムゼル・スズメダイ、
サンゴの隙間からヒョコヒョコ顔を出す、
フタスジリュウキュウスズメダイとヤスジチョウチョウウオのベビー達

壁のようにそびえ立つ巨大な岩の岩肌には、
せかせか歩くヒブサミノウミウシなどなど。。。
そして、見つけた特大ブチウミウシ
子供の手のひらよりは間違いなくデカイです

ぷっくりしたこの姿。
何度見てもカワイイ




少し泳ぐと、さっきのは母だったのか

大きな卵も発見

一仕事を終え、帰宅中だったのかもしれませんね

そして、マンゴーベイといえば


以前よりも、ますます増えてる気がします





ラッキーなことに、他のダイバーもいなかったので、
写真取り放題


撮影に夢中なゲストのサクマ氏を撮ろうとしたら、
ホソヒラアジの壁に遮られ・・・

そんな大量のホソヒラアジと、思う存分戯れてきました

のんびり



今日もかなり癒されました~

ありがとうタオの海~

AIKO
2011年4月11日
本日のアジアダイバーズボートは・・・
AM:ヒンピーウィー / ホワイトロック
波:なし
流れ:ほぼなし
透明度:○~△
水温:28℃
PM:マンゴーベイ / マンゴーベイ
波:なし
流れ:なし
透明度:○
水温:28℃


オダさんオオタケさんAOW認定おめでとうございます
DSD参加のタカシさんミエさんダイバーの仲間入りおめでとうございます
昨夜はアドバンスコースのナイトダイビングでした
真っ暗な海の中へ潜降
していく冒険感がたまりません
夜光虫など昼間では見ることができない生物たちを観察しました
さて本日の午後は体験ダイビングでした
モルディブの新婚旅行で一回やったことがあるタカシさんとミエさん

前回が楽しかったので、今回のタオ島旅行でもダイビングに参加してくれました

水中はまったく問題なし
魚を見つけるたびに楽しんでいました
マンゴーベイの目玉
ホソヒラアジ玉が出現したときには
あまりの量の多さにちょっとビビったそうです

その後は玉に突っ込んだり下から見上げたりと思う存分満喫しました
体験ダイビング終了後には、
『ぜひライセンスを取りたい
』と言っていただきました
オープンウォーターのライセンスを取りに、もしくはライセンスカードを見せびらかしに
またタオ島に帰ってきてくださいね~

yusuke

このツアーの詳細、またご予約・お問い合わせは上のバナーをクリック
次回の開催予定日は・・・5月1日
皆様のご参加、お待ちしております
















昨夜はアドバンスコースのナイトダイビングでした

真っ暗な海の中へ潜降

夜光虫など昼間では見ることができない生物たちを観察しました

さて本日の午後は体験ダイビングでした

モルディブの新婚旅行で一回やったことがあるタカシさんとミエさん


前回が楽しかったので、今回のタオ島旅行でもダイビングに参加してくれました


水中はまったく問題なし


マンゴーベイの目玉

あまりの量の多さにちょっとビビったそうです


その後は玉に突っ込んだり下から見上げたりと思う存分満喫しました

体験ダイビング終了後には、
『ぜひライセンスを取りたい


オープンウォーターのライセンスを取りに、もしくはライセンスカードを見せびらかしに
またタオ島に帰ってきてくださいね~


yusuke

このツアーの詳細、またご予約・お問い合わせは上のバナーをクリック



皆様のご参加、お待ちしております

2011年3月12日
本日のアジアダイバーズボートは・・・
PM: マンゴーベイ/ サイリーリーフ / ホワイトロック
波:ほぼなし
流れ:ややあり
透明度:△
水温:29℃



本日はナイトダイビングのため
海には行ってませんが僕が代わりに報告します
今日は午後からオープンウォーター&アドバンスコースの講習でした
一本目のマンゴーベイでは中性浮力の練習でした
後半の水中ツアーではホソヒラアジの群れが
深場まで下りてきていたため、その中へ突っ込み
遊びました
大きなアジ玉に360°囲まれたそうです
二本目のサイリーリーフではコンパスナビゲーション中に
トウアカクマノミのコロニーを発見
2家族がイソギンチャクの上で泳いでいたそうです
明日も講習がんばってください
yusuke
">
このツアーの詳細、またご予約・お問い合わせは上のバナーをクリック
次回の開催予定日は・・・3月21日
皆様のご参加、お待ちしております








本日はナイトダイビングのため
海には行ってませんが僕が代わりに報告します

今日は午後からオープンウォーター&アドバンスコースの講習でした

一本目のマンゴーベイでは中性浮力の練習でした

後半の水中ツアーではホソヒラアジの群れが
深場まで下りてきていたため、その中へ突っ込み

大きなアジ玉に360°囲まれたそうです

二本目のサイリーリーフではコンパスナビゲーション中に
トウアカクマノミのコロニーを発見

2家族がイソギンチャクの上で泳いでいたそうです

明日も講習がんばってください

yusuke
">

このツアーの詳細、またご予約・お問い合わせは上のバナーをクリック



皆様のご参加、お待ちしております
