スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
--------(--) --:--:-- |
トラックバック(-) |
コメント(-)
2012年7月19日のダイビング
本日のアジアダイバーズボートは・・・
AM:チュンポンピナクル /ツインズ
波:ややあり
流れ:なし
透明度:○
水温:29℃
PM:ヒンウォンピナクル /ライトハウス
波:なし
流れ:なし
透明度:○
水温:29℃

本日チュンポンピナクルにてジンベー様!!!!!
残念ながらわれわれは軽くかすめた程度で、
完全に確認することは出来ませんでした。。。
と、まずは結果より。
今朝は風が若干吹いてはいたものの、流れはなく水中はいたって良好
潜降と同時に小規模ではありましたが、シェベロンバラクーダの群れに遭遇
やっぱり迫力はありますねー。
途中なんでこんなに??と疑うほどの、
ジャバラビットフィッシュが視界をふさぐかのごとく浮遊しています。
そこをちょいとお邪魔し、突き進み奥へ外に目をむけると、
おおーっ、オオクチカツオやヨコシマサワラがビュンビュンです。
おおきなイトヒキアジも旋回してます。
さすがに足が止まってしばし観賞タイムです。
離れ根では綺麗に群れたキンセンフエダイが
サーモの中に隠れてしまって残念でしたが、
せっかくなので近寄ってみたものの、やはり若干わかりずらい
後半は岩肌のウツボやオトヒメエビ、スザクサラサエビなど見て、
最後はやっぱりセンジュイソギンチャク畑~

最近遠のいていたジンベエが今朝出たことで、今後期待は高まります
明日はどんなダイビングになるでしょうか
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
タオ島アジアダイバーズ
Facebook を始めました
アジアダイバーズfacebookページ
イイネ
押してくださぁーい
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~











本日チュンポンピナクルにてジンベー様!!!!!
残念ながらわれわれは軽くかすめた程度で、
完全に確認することは出来ませんでした。。。
と、まずは結果より。
今朝は風が若干吹いてはいたものの、流れはなく水中はいたって良好

潜降と同時に小規模ではありましたが、シェベロンバラクーダの群れに遭遇

やっぱり迫力はありますねー。
途中なんでこんなに??と疑うほどの、
ジャバラビットフィッシュが視界をふさぐかのごとく浮遊しています。
そこをちょいとお邪魔し、突き進み奥へ外に目をむけると、
おおーっ、オオクチカツオやヨコシマサワラがビュンビュンです。
おおきなイトヒキアジも旋回してます。
さすがに足が止まってしばし観賞タイムです。
離れ根では綺麗に群れたキンセンフエダイが
サーモの中に隠れてしまって残念でしたが、
せっかくなので近寄ってみたものの、やはり若干わかりずらい

後半は岩肌のウツボやオトヒメエビ、スザクサラサエビなど見て、
最後はやっぱりセンジュイソギンチャク畑~


最近遠のいていたジンベエが今朝出たことで、今後期待は高まります

明日はどんなダイビングになるでしょうか

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~



アジアダイバーズfacebookページ
イイネ


・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック